2025/9/10(水)~12(金)
港区スポーツセンター
※写真提供:関東学生卓球連盟
<第1試合>
東洋大学 2-4 國學院大学
1.大貫 3-2 田中
2.柳沢 1-3 高橋
3.助川 2-3 多田
4.大貫・横部 3-0 佐山・藤井
5.横部 2-3 古山
6.榎 1-3 前山
<第2試合>
東洋大学 0-4 駒澤大学
1.柳沢 1-3 加藤
2.大貫 0-3 日髙
3.天野 0-3 原
4.大貫・横部 0-3 菅・坂田
<第3試合>
東洋大学 0-4 日本体育大学
1.横部 0-3 笠井
2.助川 1-3 上田
3.原田 1-3 遠藤
4.大貫・横部 0-3 笠井・廣田
<第4試合>
東洋大学 4-3 大正大学
1.柳沢 1-3 牧野
2.原田 0-3 竹中
3.榎 3-0 桐野
4.大貫・横部 0-3 牧野・阿部
5.大貫 3-2 阿部
6.横部 3-1 齋藤
7.助川 3-2 川野
<第5試合>
東洋大学 4-2 順天堂大学
1.柳沢 1-3 高木
2.原田 0-3 三原
3.横部 3-2 冨岡
4.大貫・横部 3-1 三原・坂東
5.大貫 3-0 坂東
6.榎 3-1 吉田
2勝3敗(4位)



初戦の國學院大学戦では、大貫(2年)が単複でチームを勢いづける勝利を挙げましたが、その後は相手の粘りに屈し、惜しくも2-4で敗退しました。第4試合の大正大学戦では、4番まで終え1-3と敗北寸前まで追い込まれますが、大貫と横部(2年)が逆転勝ちを収め、ラストでは助川(3年)が会心のプレーを見せ接戦を制し、チームとして4-3と逆転で勝利しました。第5試合も各試合接戦になりましたが、6番榎(3年)が要所で思い切ったプレーを発揮し、順天堂大学に4-2で勝利しました。
今季は2部4位で目標の1部昇格とはなりませんでしたが、前季から1つ順位を上げ、成長を実感することができた大会となりました。今大会で得た手応えと課題を活かし、現状に満足せず来季の1部昇格を目指して精進していきます。今後ともご声援のほど、よろしくお願いいたします。